ランチパックでカープをいただきました。

プロ野球

今は自宅で涼みながらスカパー!観戦中ですが…。今朝8時50分に御茶ノ水で息子(11)の模試があるので同行して、12時終了までの間、隣駅の秋葉原を散策しましたよ。もう、何年ぶりかしら? これといって行く理由が無いのでもしかしたら20年ぶりかもしれん…。駅に降りて目に入ったのがフィギュアの自販機。早速、駅に出なくても秋葉原の世界感ですわ…。

外は暑いんで、地下散策と…。目についたのがつくばエクスプレスの秋葉原駅入り口に“ランチパック専門店”!? なんじゃそりゃ!? 店に並んでいる商品を観てまたビックリ!!

お店の店員さんが一所懸命商品を並べていたんで最新商品かと思ってましたが、6月29日発売でプロ野球全12球団とランチパックのコラボ商品がいっぱい並んでいましたよ。

第2弾!全12球団とコラボした「プロ野球ランチパック」 | ランチパックスペシャルサイト | 山崎製パン
全12球団とコラボしたランチパック「プロ野球ランチパック」の第2弾情報をお届けします。

そんでもって、買ったのはというと、カープの3つ(家族分)と、『沖縄県産アップルマンゴーの果汁入りゼリー&ホイップ』と『千葉県産飯岡貴味メロンのジャム&ホイップ』…。カープ以外の球団コラボは買わないっていう…。種類が多すぎて、選ぶのが面倒になってしまいました…。

ちなみに、カープコラボの商品、家に帰って早速いただきましたよ! 1枚がレッドスパイシーカレー味、もう1枚がとんかつ風(オタフクソース使用)で、カレーの後にとんかつ風を食べましたが、カレーが結構辛かったので、とんかつ風でお口直しになりましたよ。どっちも美味しいから、1袋で2種類楽しめてお得感ありですね。ちなみにお値段は、1袋190円(税込)でした。そんなに安くはないか…。

次に向かったのは、ベースボールカードショップ。カードショップのお好み村みたいな、ほとんどの階がトレーディングカードショップやホビーショップが集合したビルの6階にあって、まあ、カオス感がアキバっぽくて良いかと…。せっかくなんで、メジャーの2022年カードパック2袋(1袋420円)を購入。ボックスは売り切れとのこと。誠也さん入ってないかな?? 息子(11)が塾から帰ったら開けようてえ。

スポーツカードミント YS秋葉原店 | トレーディングカード(トレカ)・スポーツカード・シングルカード・収集用品専門ショップ ミント
スポーツカードミント YS秋葉原店 | トレーディングカード(トレカ)・スポーツカード・シングルカード・収集用品専門ショップ ミント

なお、一番上の階(10階)までエスカレーターで上がると、コカ・コーラの瓶の自販機がありましたよ!! 懐かしい!? わしが幼かった’70年代にもそうそう見かけんタイプのレアなやつなんで、記念に1本(120円)いただきましたよ!

栓を抜いていただくんよね。やっぱり、カロリー気にしないタイプはマジうまかった!! では、また~~。試合に集中します~~。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました