田中将大投手(32)の8年ぶり楽天復帰のニュースに、我々プロ野球好き仲間の間でも大いに盛り上がりましたよ!
話題になったのは、パ・リーグ人気がまたさらに上昇するのでは?ということ。楽天の先発投手陣の凄さ! マー君、涌井秀章投手、岸孝之投手、則本昂投手の4人合わせて通算538勝とは…。新人の早川隆久投手もおるし…。もはや、スマホの野球ゲームで人気選手を集めた感…。現実なんすか…。
マー君加入の楽天、先発ローテ538勝の「4本柱」 - プロ野球 : 日刊スポーツ
楽天に日米通算177勝の田中が加わり、先発ローテーションは計538勝の「4本柱」が支える。昨季11勝でNPB史上初の3球団で最多勝を達成した17年目の涌井は通… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)
(日刊スポーツ、2021/1/28)
マー君対ソフトバンク戦、観たい…。我らがカープとの対戦も観たいけど…。その時はもう、負けは覚悟でスコット投手を先発にしましょう!
我らが黒田博樹投手のニュースが駆け巡った時とは違い、ヤンキースとのあれこれがあって、楽天の資金力だったらありうるのでは?って、多少予想もしてたけど、考えてみたら震災からちょうど10年の節目に東北に帰ってくるというバイアスも加わって、盛り上がるんでしょうね~。
なお、カープに今年復帰された河田ヘッドコーチの金言も、マー君のそれと同じ日にニュースになっていましたよ! 考えてみたら、河田さん、よくぞカープ復帰を選んでいただきました! パ・リーグに負けない戦いをよろしくお願いいたします!
広島に復帰の河田ヘッドコーチが分析 V奪還のカギは〝脱・選手ファースト〟 | 東スポWEB
広島・河田雄祐ヘッドコーチ(53)がV奪還に燃えている。就任会見では「うまくできればこのチームがBクラスにいることはない。選手のポテンシャルやスキルはセ・リーグ6球団比べても間違いなくトップ」...
(東スポWeb、2021/1/29)
にほんブログ村
コメント