金満球団との対戦が今季を熱くする!?

プロ野球

おい、おい、おいっ! そんなに補強して大丈夫か!? パワプロ(ゲーム)でいうチートじゃんか!! カープは流石に獲得競争には名乗りを挙げることはありませんでしたが(水面下で諦めた?)、宿敵ソフトバンクホークスが広島出身の有原航平投手(29)を3年15億円で獲得したというニュース。2023年のホークスのスローガンは「鷹!鷹!鷹!(おう!おう!おう!)」だそうな。おう!おう!おうっ! なんか、金に物を言わせて見境なく獲得しとらんか!? 

『あれって、タイガイジャない!?』って、私の目の前にお座りのジャイ娘様がおっしゃっておりましたよ…。 

【ソフトバンク】有原航平を3年15億円で獲得 補強総額は約80億円 超大型補強でV奪回へ - プロ野球 : 日刊スポーツ
V奪回を目指すソフトバンクが超ビッグ補強を完結させた。6日、昨秋に米メジャー、レンジャーズを自由契約となった有原航平投手(30)を複数球団との争奪戦を制し、3… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)

(日刊スポーツ、2023/01/06)

侍ジャパンの胸躍る出場選手発表とわずかの時間差だっただけに、方や日の丸のもとに集まった戦士たちとなぜか見比べてしまい…。そこに大金が動めく事実になんとも言えない虚無感を覚えたのでありました…。

【侍ジャパン】大谷翔平、ダルビッシュ有、佐々木朗希、村上宗隆らWBCメンバー12人を先行発表 - スポーツ報知
 3月に行われる第5回WBCに出場する侍ジャパンの代表12選手を6日、先行発表した。エンゼルス・大谷翔平投手(28)、パドレス・ダルビッシュ有投手(36)、カブス・鈴木誠也外野手(28)のメジャーリー

(スポーツ報知、2023/01/06)

でも、そんな金満球団に2018年の雪辱を果たせたら、痛快どころの騒ぎじゃないですよね?

貧乏球団(どこのことじゃ?)がそこに真正面からぶつかってみてどうなることや、予め正解が印刷された答案用紙で試験に臨むようなもんかもしれんけど、勝ったら儲けもんで、意外とプレッシャーが無くていい試合してくれるんじゃないかい? 逆にソフトバンクは勝たんとファンから何言われるかしれんとガチガチになるかも!? 昨今の自主トレの潮流として、チームの垣根を越えて他球団の選手たちと交わることも多いらしいので、鷹戦士と交わることがあれば、是非、彼らの愚痴を聴いてあげる代わりに、試合に役立つ内部情報を収集して欲しいですよね、鯉戦士には。それとも、待遇や環境の違いにモチベーションがあっちに持って行かれるかの?

【野球】球団の垣根を越えた合同自主トレの是非 名球会OBが現代野球のオフを語る/デイリースポーツ online
年が明け、プロ野球選手の自主トレ便りが日本各地はもとより、海外からも届いてくる。失地回復のために新年を迎えて心機一転を図る者、昨年の取り組みが功を奏し、今年も継続を試みる者など、その姿は多種多様だ。 かつては各球団の選手会が、ある種の“強制...

(デイリースポーツ、2023/01/06)

今季は、巨大戦力に立ち向かう我らが新井カープの姿も見どころですね! 目も当てられん位ボコボコにされたら、どうしましょ!?

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント

  1. ワルッチ より:

    お父さん 金満集団に勝つには走力ですよ。2018年の日本シリーズ、わしも2戦ほど観戦しましたが、何しろ甲斐の強肩に全てやられてしまった事が敗因なのは明白です。あの時は誠也もいたし打力では負けてなかったですよ。ここ数年も同じ事が言えます。カープの野球は走りまくって相手を混乱させる機動力で、中軸が、ここぞというときに打っての得点ですよ。今年は核となる4番バッターは期待できないような感じがしますが、機動力はやれば出来るはずです。なんとか頑張って欲しいですよ!

    • toyocarp2004 より:

      ワルッチ兄さん、有難いコメントを本当にありがとうございます!! また、いただきました映像を先程全て観終えました。最高です!! 年末始の全てのカープ特番を網羅していたんじゃないですか!? 本当にありがたいです。一つ一つが新井カープの魅力を現わしていましたが、前田智徳さんとの”勝ちグセ”対談の内容は、痺れましたね。実は私、1974年生まれなんですが、ちょうど前田さん(1971年生)と新井さん(1977年)の間で、世代的に2人にシンパシーを覚えるので、何とも胸が熱くなりました。前田さんの監督姿というのも観たかったですが、まあ、新井さんの方が監督向きですよね。新井さんの言葉「育成=我慢」をバランスよく組み込んで、カープらしく闘ってもらいたいですね!今季は「勝つために何が一番大切か」を新井カープが追及して、できるかぎり体現してくれるはず。楽しみですね! 是非、これからも宜しくお願いいたします!!

  2. ワルッチ より:

    お父さん 広島でしか放送されないカープ番組は、これからも送りますので、○○ちゃんにも見せてあげてくださいね!今回送ったBDの中に1986年の日本シリーズの特集がありましたが、日本シリーズ史上初の第8戦は、わしはチケットをゲットして、学校サボって市民球場に観に行ったんですよ。山本浩二の最後が見たかったんですよ。もちろん日本一の瞬間も。でも悔しい結果になってしまいましたが…三連覇のときは三連覇目の試合をマツスタで現地観戦して喜び大爆発でしたが、日本一の瞬間はまだ現地観戦できてないので、新井が監督の間になんとか、マツダスタジアムで日本一の瞬間を見たいですよ!今年の夏休みには、○○ちゃんを連れてマツダスタジアム観戦したいので、よろしくお願いします!

タイトルとURLをコピーしました