いやあ…。日本シリーズがかつてないほど面白かった~。もう一試合観たかったですけど、それは、オリックスに一気に勝機が訪れるので、全試合2点差以内での大接戦で終えた美しい日本シリーズは、これで完結してよかったかと…。なお、昨日の試合で1点差が累計5試合となり、史上初の出来事なんですって! そりゃ、かつてなかったんじゃね。

中畑清氏、日本一のヤクルト・高津監督を絶賛…「選手にほれられている…こんなチームあんまりない」
野球評論家の中畑清氏が28日、TBS系「サンデーモーニング」(日曜・午前8時)にスタジオ生出演した。
(スポーツ報知、2021/11/28)
高津監督は男を上げましたね~。今シリーズで、ヤクルトが勝った全試合、高津監督は全身で勝利を喜ばれていましたよね。首脳陣と選手たちの間の溝を感じさせない雰囲気作りに長けていらっしゃいますね。『選手に惚れられている監督』は、令和の新しい監督像として、理想であり目標となりました。

高津ヤクルト、20年ぶり6度目の日本一!! 燕戦士男泣き!大接戦シリーズ制した
球史に残る激闘を制した!! 「SMBC日本シリーズ2021」は27日、ほっともっとフィールド神戸で第6戦が行われ、ヤクルト(セ・リーグ優勝)が延長十二回の末に2…

ヤクルトスワローズ特集:プロ野球 - サンスポ
プロ野球、ヤクルト情報。スワローズのニュース、試合日程・結果、記録・成績、写真などの最新データを掲載しています - スポーツ新聞のサンスポ(サンケイスポーツ)のニュースサイト。
(サンケイスポーツ、2021/11/28)

ヤクルトV戦士、20年前は何してた?/一覧 - プロ野球 : 日刊スポーツ
ヤクルトが「SMBC日本シリーズ2021」第6戦に勝利し、20年ぶりの日本一に輝いた。前回の優勝は2001年。20年前、ヤクルトV選手は何してた?▽高津臣吾監… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)

【データ】日本一はセ・リーグ36度、パ・リーグ36度の五分に - プロ野球 : 日刊スポーツ
ヤクルトが「SMBC日本シリーズ2021」第6戦に勝利し、20年ぶりの日本一に輝いた。▼ヤクルトが01年以来6度目の日本一。オリックス(阪急時代含む)との対戦… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)
(日刊スポーツ、2021/11/28)
セ・リーグのチームが日本一の栄冠を掴めたのは、2012年以来9年ぶりの出来事。しかも、これで優勝回数は36度ずつの五分とは…。不思議なタイミング…。かつての野村克也監督の教え子が頂点を極め、『勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし』という名言が不思議と脳裏に浮かびました。カープが今季セ・リーグで唯一負け越した好敵手、高津ヤクルトは、やっぱり強かった!!

野村克也「財を遺すは下、仕事を遺すは中、人を遺すを上とする」野球【NHK】アスリート×ことば|NHKニュース
【NHK】アスリート×ことば|“財を遺すは下、仕事を遺すは中、人を遺すを上とする”|野村克也|野球|NHKのスポーツ取材の現場で選手たちが発した言葉を厳選した格言・名言集です。
(NHK、2021/2/10)
野村監督は、“人を遺し”ましたね…。いやあ、これからセ・リーグでの優勝も厳しくなりますが、面白くなったことは間違いないですね。
にほんブログ村
コメント