育成の二俣翔一選手(20)が支配下登録されて、背番号が「121」から「99」へと繰り上がったニュース。まずは、良かった! 10月に行われたフェニックスリーグで11試合に出場し、打率.304、14安打、2塁打1本、3塁打3本、HR2本、8打点の活躍。OPS(出塁率+長打力)が0.906と、カープが必要とする「3塁を守る右の強打者」にピッタリ!
広島 育成の二俣を支配下登録 「今年の最後の最後で支配下になれた」 背番号は99/デイリースポーツ online
広島は13日、育成選手の二俣翔一内野手を支配下選手登録すると発表した。背番号は121から99に変更となった。 この日、日南市内のホテルで契約更改交渉に臨み、200万円アップの500万円でサインした。
(デイリースポーツ、2022/11/14)
【広島】育成2年目の二俣翔一が来季支配下登録「開幕1軍目指し頑張りたい」右の大砲候補三塁手 - プロ野球 : 日刊スポーツ
広島の育成選手2年目の二俣翔一内野手(20)が13日、来季から支配下選手登録されることが決まった。背番号は121から99となる。思い切りのいいスイングで将来性… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)
(日刊スポーツ、2022/11/13)
広島・二俣が来季から支配下登録 期待大きい強打の右の三塁手「遠くに飛ばせる力を見てほしい」 - スポニチ Sponichi Annex 野球
広島の育成・二俣翔一内野手(20)が来季から支配下登録されることが13日、分かった。同日に宮崎・日南市内で行われた契約更改後に本人が明かした。背番号は121から99へ変更が決まり、近日中に球団からも正式発表となる。
(スポニチアネックス、2022/11/14)
背番号「99」と言えば、「ラオウ」こと、オリックス・バファローズの杉本裕太郎選手(31)のイメージが強いですが、カープだと、2021年にネバラスカス投手、2019年にサンタナ選手と、あまり印象にありませんね。「98」のコルニエル投手(27)、「97」のフランスア投手(29)のイメージが強く、なんとなくですが、救援投手のイメージが濃かったかと思います。二俣選手の活躍如何で、「99」に強烈なイメージが付くことでしょう。インパクトある活躍を期待しています!
にほんブログ村
コメント