カープが来季のコーチングスタッフを発表しました。
広島が来季のコーチングスタッフを発表 河田氏が新ヘッドに、高ヘッドが2軍監督に再任
広島は19日、来季のコーチングスタッフを発表した。今季限りでヤクルトの外野守備走塁コーチを退任した河田雄祐氏(52)が新1軍ヘッドコーチとして4年ぶりに復帰。…
(サンスポ.COM、2020/11/20)
目玉は、やっぱり河田 雄祐さん(52)の4年ぶり復帰ですね。ヤクルトに行く前は1軍外野守備走塁コーチだったのが、今回は1軍ヘッドコーチとして迎え入れられたこと。機動力野球が真髄のカープですから、最近の元気ないチームのテコ入れにはうってつけの人事ですよね! 技術指導は折り紙付きなので、今回求められるのは、試合中の勝負どころで佐々岡監督に進言してもらって、相手チームを震え上がらせていただきたいです。
そしてもう一点、私の注目は、玉木朋孝(ともたか)二軍内野守備・走塁コーチ(45)が、1軍同職に移られたこと。これで彼の2軍指導が出来なくなると思うと、昇格という言葉では表したくないのですが、“球界一のノッカー”と称される彼のノックを、試合前に拝むことができますよね! これほんま、来年は観客入場制限が解除されるのを願いつつですが、楽しみですね!
先日、会社の野球ファン仲間から教えてもらって、YouTubeで観ちゃったのですが、2020年2月22日放送のNHK BS1球辞苑~プロ野球が100倍楽しくなるキーワードたち~「ノック」で、ノックの技術をてらいも無く、分かりやすく紹介されていて、球界No.1と呼ばれる理由を垣間見ることができました。
『名選手、名監督にあらず』という言葉をしみじみ想う今日この頃。カープ首脳陣のバージョンアップは間違いないかと思います!
にほんブログ村
コメント