デイリースポーツ評論家の石原慶幸氏が、今季カープ低迷の原因を独自の視点から掘り下げた記事。最後に捕手のことに触れましたが、一番気になっとるんでしょう? そこには、正捕手としての會澤翼選手(34)がぴりっとせんかったことと、だからこそ2番手の磯村嘉孝選手(29)が正捕手の座を奪い取る位の気概で挑んで欲しいということですが…。

「中継ぎ固定できず」「コンディショニング」 石原慶幸氏が指摘するカープ低迷の理由/デイリースポーツ online
リーグ優勝を目指した広島が5位に沈み、佐々岡監督は責任を取る形で退任を決意した。誤算があったとすれば、どこだったのか。それを新井貴浩新監督(45)の下、来季までにどう埋めていくのか。デイリースポーツ評論家・石原慶幸氏(43)が独自の視点から...
(デイリースポーツ、2022/10/08)
若いのがおるじゃろ~? 坂倉将吾選手(24)は恐らくサードにコンバートの可能性が高いとして、中村奨成選手(23)、石原貴規選手(24)の1軍出場機会が昨季より減ったんが、育成球団の志とはちぐはぐよねぇ…。

2022年度 広島東洋カープ 個人守備成績(セントラル・リーグ)
日本野球機構(NPB)オフィシャルサイト。プロ野球12球団の試合日程・結果や予告先発、ドラフト会議をはじめ、事業・振興に関する情報を掲載。また、オールスター・ゲームや日本シリーズなど主催試合のチケット情報もご覧いただけます。
(NPB®、2022年度広島東洋カープ個人守備成績(セントラル・リーグ))

2022年度 広島東洋カープ 個人守備成績(ウエスタン・リーグ)
日本野球機構(NPB)オフィシャルサイト。プロ野球12球団の試合日程・結果や予告先発、ドラフト会議をはじめ、事業・振興に関する情報を掲載。また、オールスター・ゲームや日本シリーズなど主催試合のチケット情報もご覧いただけます。
(NPB®、2022年度広島東洋カープ個人守備成績(ウエスタン・リーグ))
ファイルが見つかりません
(広島東洋カープ公式、「みやざきフェニックス・リーグ2022」参加メンバーについて、2022/10/06)
10/10(月・祝)から22日間行われる「みやざきフェニックス・リーグ2022」には、捕手として中村(奨)選手を筆頭に、石原選手、髙木翔斗選手(19)、持丸泰輝選手(20)が出場しますね。名前の順番は何を意味しているのでしょうかね?
まあ、来季の正捕手はまだ早いでしょうけど、中村(奨)選手は、今季よりは1軍出場が増えるべきですからね。ズムスタで強肩を魅せつけられたら、鯉党は黙ってはいませんよ~。
にほんブログ村
コメント