成長の糧とするんだ! 広島4 – 4阪神(10月6日)

プロ野球

勇気ある采配。それでこそ、僕らのカープです!

10月6日(火)の阪神戦には、先発オーダーに、この日初昇格したルーキー宇草 孔基選手が「1番・左翼」で起用され、「7番・三塁」には高卒2年目の林 晃汰選手が名前をつらねました。

“屈辱をバネに”広島・林 初スタメンで4タコ&失策 佐々岡監督は若手の競争歓迎 - スポニチ Sponichi Annex 野球
 高卒2年目の広島・林も7番三塁でプロ初スタメンを果たした。だが、中飛、遊ゴロ併殺、空振り三振、空振り三振と4打席凡退し、9回には一塁守備で飛球を落球する失策も記録。結局、9回で交代となり、3―4の10回1死満塁では打席に立てない屈辱の一日となった。

(スポニチアネックス、2020/10/7)

結果はご存知の通り、林選手にとってはほろ苦いデビュー戦でしたが、2つの三振は振り切っての空振り三振! お見事!! エラーも問題ございません! 私も、新井 貴浩選手や、東出 輝裕選手の1軍出たての頃のエラーを市民球場で何度か拝見しておりましたが、彼らは大きく成長してくださいました。新井さんは、これからという時に遠出されてしまいましたが、まあ、戻ってからの4年間がありましたので、何よりです。今は、市民球場みたいなおっさんのきついヤジもありませんし、鬼軍曹(大下 剛史コーチ)もいらっしゃいませんので、のびのび、すくすく育って欲しい今日この頃です。

宇草に大盛…勝ちながら育てるのがカープ/緒方孝市 - 評論家コラム - 野球コラム : 日刊スポーツ
阪神青柳対策で広島ベンチは左打者を並べた。初スタメンの宇草は初ヒットに初盗塁も生まれ、得点につながった。ワンチャンスをものにしたことは自信にしてほしい。前の試… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)

(日刊スポーツ、2020/10/6)

そんな中、緒方前監督のありがたいお言葉、『勝ちながら育てる』。広島一筋、男の矜持を感じます。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました