岩(ガン)ちゃんこと、岩本 貴裕元選手、現スコアラーのこの1年を振り返る記事、読んで嬉しかったですよ。元気に新人スコアラーとして活躍されていますね!
【野球】飯田&岩本スコアラー 広島の新人スコアラーの1年を振り返る/デイリースポーツ online
広島の新人スコアラーの1年が終わった。今季から新設された、強化選手を指導する2・5軍に配属された飯田哲矢スコアラー(25)は、動作解析などで選手の課題を見つけ、克服を後押し。島内や矢崎を1軍に送り出した。ヤクルトを担当した岩本貴裕スコアラー...
(デイリースポーツ、2020/12/4)
勝手ながら、となり町出身で、一回り年下の彼がデビューした時は本当に嬉しかったことを今でもはっきりと覚えています。高校時代からある意味マークしておりまして、地元出身の4番候補とあって、プロデビュー後は応援にも熱が入りましたね…。退団した翌年からスコアラーとして活動されていたことは知っていましたが、対ヤクルト担当として14勝7敗3分けとチームの勝ち越しに貢献していただいたのですね! 素晴らしい活躍です! ヤクルト戦でのチーム打率は5球団で最も良い.308。岩ちゃんの読み勝ちですね! 嬉しいので応援歌をこころの中で歌います。
♪ 打てよ岩本 右へ左へ 飛ばせ岩本 遥か彼方まで ♪ (岩本 貴裕選手 応援歌)
実は私、応援歌CD(今は作っとらんのよ)のメーカーに以前勤めていたのですが、カープって、選手OBと職員として会えたりするのが良いんですよね。年に1度だけですが版権の契約更新で球団の窓口の方とお会いする際、旧市民球場内のカップ自販機でコーヒーを元選手からいただいたり…。球団に対する感謝の思いとか、ひしひしと伝わりましたよ。
実際、選手を辞めて球団に関わることが出来るのは一握りの方たちかも知れませんが、カープへの愛情は人一倍大きいと思います。岩本元選手をはじめ、カープを支えている球団職員の方々、わしらのカープを強くしていただきありがとうございます! 陰ながら応援していますよ!
にほんブログ村
コメント