投打に若鯉が活躍して掴み取った勝利! 特に22イニングぶりとなる得点が、小園海斗選手(20)が積極的に初球から振って行って生まれたもの。
小園選手といえば、5/12ヤクルト戦の先制好機に犠打を強いられた渦中の人物だけに、ファンは溜飲を下げたことでしょう。
さらには、石原貴規選手(23)がレフト前ヒットで続き、高橋昂也投手(22)が犠打でしっかりとランナーを2・3塁へと進塁させて、2アウトからでも羽月隆太郎選手(21)がライト線への2点二塁打で勝利打点を飾り、若鯉の躍動によって掴んだ勝利の美酒は格別うまい!
若鯉躍動!広島・小園「チームのために」1安打3打点 先発・高橋昂「動じずに投げ切る」今季2勝目 - スポニチ Sponichi Annex 野球
広島は若い力が躍動し、DeNAに9-2で勝利。ここまで2試合連続無得点と元気のない打線に活力を与えたのは3年目の小園だった。2回無死二、三塁のチャンスで打席に立つと持ち前の積極性を発揮。DeNAの先発・ロメロが投じた初球のチェンジアップを捉えて先制タイムリー。これがチームにとって22イニングぶりの得点となった。
(スポニチアネックス、2021/5/14)
実は、この試合でDeNAさんの自力Vが消滅してしまったとのことで…。早っ!!
【DeNA】42試合目での自力V消滅は大洋時代の1989年以来…記録メモ - スポーツ報知
攻守にいいところがなく、引き分けを挟んで4連敗を喫し今季42試合を終えて早くも自力優勝が消滅。試合後、三浦監督は「数字上の問題はあるかもしれませんが、目の前の試合を一戦一戦、戦っていくだけです」と力
(スポーツ報知、2021/5/15)
この3連戦は、しっかりと借金返済といきたいところですが、雨が心配じゃね…。
にほんブログ村
コメント