初勝利いただきました! 広島10 – 8ロッテ(5月28日) 

プロ野球

相手はセ・リーグ首位独走中の阪神に2つ土を付けて勢いに乗っているロッテ、対する我らがカープは主力メンバーを多く欠いていて…。正直厳しい戦いになるだろうと、会社で仕事しながらスマホでスポナビ観戦…。ハラハラドキドキしながらも、最後はしっかり栗林良吏投手(24)が節目の10セーブを挙げて、新人による19試合連続無失点記録更新! こいほー! 

もう、おうちに帰ってずっぽりDAZN観戦(記録再生)ですわ、あはっ! 

広島・栗林が節目の10セーブ「勝てる投球を」開幕から19戦無失点/デイリースポーツ online
「ロッテ8-10広島」(28日、ZOZOマリンスタジアム) 広島のドラフト1位・栗林良吏投手が、節目の10セーブを、開幕から19試合連続無失点で飾った。

(デイリースポーツ、2021/5/28)

しかしまあ、相手先発が左投手なのにスタメン9人のうち6人を左バッターで揃えるなんて、ほんま急造メンバーだけに仕方がないか…。と思いきや、左バッターに対して極端に弱い鈴木昭汰投手(22)のデータをしっかり調べた上での作戦だったのですね。試合終わっての被打率で対右.189に対し、対左.310って…。とはいえ、右のメヒア選手(28)は右へ左へ打ちも打ったり4の4。泥臭くチーム一丸でもぎ取った勝利ですが、彼の出塁も勝利に大きく貢献しましたね。次も楽しみになりましたよ!

時事ドットコム

(時事通信、2021/5/28)

この試合、色々と見応えありましたね~。まさかの新旧守護神豪華リレー(中﨑劇場→栗林)だけじゃなく、宇草孔基選手(24)とロッテ先発の鈴木投手による高校・大学の先輩後輩対決もあったり。二人は甲子園で共に闘った仲間(常総学院3年が宇草選手、2年が鈴木投手)。大学も法政大学で一緒だったとは…。対戦はセカンドゴロ、送りバント成功、そしてライト前ヒットと2の1で先輩(宇草選手)が貫禄勝ちか?

投げては、4回2/3で勝利投手の権利あと一歩のところでマウンドを降りた矢崎拓也投手(26)に代わって登板した森浦大輔投手(22)が嬉しいプロ初勝利を飾り、彼らしく、はにかみながらヒーローインタビューに答えてましたね! 今までの貢献度からしてまだ1勝もしていなかったなんて! 今回のごっつあん勝利は神様からのプレゼントですね!

広島・森浦がプロ初勝利! ヒーローインタビューではにかむ「抑えられて良かった」 | 東スポWEB
 初のヒーローインタビューははにかみながらだった。広島のドラフト2位ルーキーの森浦大輔投手(22)が28日のロッテ戦(ZOZOマリン)で5回二死で登板。そこから1回1/3を投げて無安打無失点でプ...

(東スポWeb、2021/5/28)

https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2021000410/video/player/4477799

今日は、玉村昇悟投手(20)がプロ初勝利をかけて登板しますね! 交流戦首位キープをよろしくお願いします!(順位表を拝みつつ…。) 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました