04 小窪 哲也
06 安部 友裕
11 欠番
13 矢崎 拓也
23 薮田 和樹
32 白濱 裕太
(ボーナス数字:01)
なかなか渋いメンツが揃いました。白濱裕太捕手、先日のネット記事を興味深く読んだ記憶があります。広陵高校で西村健太朗(元巨人)とバッテリーを組み、3年春には選抜高校野球で優勝。2003年のドラフト1巡目でプロ入りし、将来の正捕手として期待されながらも二軍暮らしが続き、一軍初出場を果たしたのは8年目の2011年。昨年までの一軍通算成績は84試合に出場して23安打、1本塁打、7打点、打率.159というもの。この成績で17年も在籍できるという不思議。キャッチング技術は確かなもので、2軍の試合でも、投球練習でも重宝するため、これが彼の選手生命を伸ばす理由ともいえます。かつて、1軍出場機会が2試合のみで、11年在籍(1996年‐2006年)した鈴衛佑規捕手もいましたね。息の長いことはファンも嬉しいけれど、秋になるとついドキドキしますよね…。

一軍で活躍できないのにクビにならない…“生存能力”に長けた4人のベテラン控え選手 | デイリー新潮
プロ野球選手の平均在籍期間は約9年、引退時の平均年齢は29歳と言われており、10年以上プレーすることは簡単なことではない。…
コメント