カープのせいだと言ったら、カープに失礼ですが。私はしばらくの間、スポーツニュースを流すニュースというニュースが観られませんでした(カープあるあるよね?)。でも、昨夜はいっぱい、ニュースを漁りました!

広島・堂林が値千金の逆転満塁本塁打!自身6年ぶり 15残塁拙攻のうっぷん晴らす/デイリースポーツ online
「広島6-3DeNA」(8日、マツダスタジアム) 広島・堂林が値千金の逆転満塁本塁打を放った。
(デイリースポーツ、2020/7/8)

鯉党歓喜のグランドスラム!広島・堂林〝11年目の覚醒〟支えた2人のスーパースター | 東スポWEB
鯉のプリンスがついに化けた! 広島・堂林翔太内野手が8日のDeNA戦(マツダ)で逆転グランドスラムを放ち、チームは連敗を4で止めた。 劇的な瞬間が生まれたのは、1点を追う八回一死満塁の場面だ。...
(東スポWeb、2020/7/8)
ほんま、値千金とはこのことじゃね!堂林 翔太選手が8回裏、バックスクリーンへの逆転グランドスラム!!! もう、まさかじゃない! ここぞというチャンスで力を発揮したのだから。さらには今まで抑え込まれていた投手を相手に、パットン劇場で主演男優賞!! 次回対決の際は、こちらが優位に立てられますね。鯉党が待ち焦がれていた長距離砲、スラッガー、堂林 翔太! 思えば、6/25の1号も、6/28の2号もよーく飛びましたよね。1号目は2017年5月31日の西武戦以来だったわけで、覚醒した感がありますよね。さあ、不動のレギュラーを掴み取って、ホームラン量産体制じゃ!!(打率.415で首位打者なんですって!?)
ところで、投手ではジョンソン投手も粘りをみせて頑張りましたが、8回をピシャリ抑えた塹江 敦哉投手が初勝利、9回はハラハラしましたが、菊池 保則投手が11年目にして初セーブを記録するという明るいニュースで溢れました。
今シーズン、塹江 敦哉投手と菊池 保則投手には大きな期待と責任が降りかかりますが、何とか酷使せずにこなしていただきたいですね。

塹江投手 初の開幕1軍へ上々ブルペン50球!
(スポニチアネックス、2020/5/17)今春オープン戦では中継ぎ登板6試合で防御率1・23と成長ぶりをアピールした6年目の左腕。高校時代には、国公立大学への合格を目指す「グローバルコース」の学生として学業でも優秀な成績を...

タモツさん、今年もよろしくお願いします!
福井優也投手との交換トレードでカープに来てくれた菊池保則(やすのり)投手。今シーズンも要所要所での活躍が期待されます。
にほんブログ村
コメント