コーチ人事が動いた…。

プロ野球

そりゃ、監督が代わればそれなりの人事異動があるわけで…。

昨日、玉木朋孝コーチ(二軍内野守備・走塁コーチ)、森笠繁コーチ(二軍打撃コーチ)、植田幸弘コーチ(二軍バッテリーコーチ)の退団を発表して、今日は球団サイトに、「藤井彰人氏、新井良太氏、福地寿樹氏、石原慶幸氏とコーチ契約を取り交わすこととなりましたのでお知らせいたします。」との情報が開示されましたね。佐々岡監督の退任と同時に河田雄祐1軍ヘッドコーチの退任も了承されたわけなんで、つまりは監督含めて5人入替で…終了?? 福地寿樹氏が2013年から2021年までヤクルトで培ってきた走塁コーチ経験を活かしてもらえるのは楽しみですよね! 選手としてパ・リーグ(2006-2007西武)の経験もあるし、ちなみにこの一年は野球解説者の経験もあり、幅広い見識を持って、何か古巣にインパクトを与えてくれそうですよ。

【広島】バッテリー強化へ石原慶幸氏、機動力復活へ福地寿樹氏の入閣発表 - プロ野球 : 日刊スポーツ
広島が24日、カープOBの石原慶幸氏(43)と、広島のほか西武とヤクルトでプレーした福地寿樹氏(46)の入閣を発表した。石原氏は1軍バッテリーコーチとして、現… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)

(日刊スポーツ、2022/10/24)

カープが玉木朋孝コーチ、森笠繁コーチ、植田幸弘コーチの退団を発表|carp|編集部コラム|アスリートマガジンWEB
カープは10月23日、玉木 朋孝コーチ(二軍内野守備・走塁コーチ)、森笠繁コーチ(二軍打撃コーチ)、植田幸弘コーチ(二軍バッテリーコーチ)の退団を発表した。玉木朋孝コーチ玉木コーチは1993年ドラフト3位で修徳高からカープに入団。2000年オフに、自由契約となりオリックスへ入団すると、2002年には、自己最多の49試合...

(広島アスリートマガジン編集部、2022/10/24)

ところで、去っていくコーチの方たちは、第2の人生というか、再就職はどうするんじゃろうね? 

元・カープの木下選手と長男が焼き鳥店-選手名メニューも
広島東洋カープ・元選手の木下富雄さんの長男・木下直樹さんが店長を努める「野球鳥(やきゅうどり)きのした 十日市店」(広島市中区十日市町2、TEL 082-531-0089)が6月3日、オープンした。

(広島経済新聞、2007/6/29)

木下富雄さんの「野球鳥(やきゅうどり)きのした 十日市店」や、長内孝さんの「野球鳥 おさない」をつい、思い出すんじゃが。玉木朋孝コーチはノック職人として他球団からお声が掛かるとして、森笠繁コーチは…。赤バット森笠さんは歳が近いだけに、心配じゃ…。DeNAとか呼んでもらえんかね? 気になるわ…。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました