『逆に切り替えられる。』

プロ野球

我らがご意見番、安仁屋宗八氏による昨日の試合分析は、流石ですよね。『これだけ内容の悪い負け方なら逆に切り替えられる。取られるときは大量失点でもいい。森下もそう。次はビシャっと抑えると思う。それだけの力を持っとる投手だからね。』なるほど、プロの投手になってくるとそういうものなのですね。わしも、もうクヨクヨせんことにします。

【安仁屋宗八氏の眼】KOで初黒星のカープ・森下は「ビシエドへの四球が痛かった」/デイリースポーツ online
「広島4-10中日」(17日、マツダスタジアム) 森下がすべてこんなに悪いのは見たことがない。立ち上がりからストライク、ボールがはっきりしていた。右打者の内角を攻めきれず甘く入って逆方向に持っていかれていた。

(デイリースポーツ、2022/04/18)

今まで、試合中にも流石の修正力を見せていた森下暢仁投手(24)でも、満員状態のマツダスタジアムの熱気には多少うろたえたかの? 東京オリンピックも無観客だったもんね。ま、肩を壊したということじゃないようで、何よりです。次は切り替えて、いつものピッチングをお願いいたします!

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました