『待ってるよー!』(2023年5月28日 C3-1S)

プロ野球

カープにとって、2005年のスタート年から鬼門と呼べる“セ・パ交流戦”を前に、昨季セ優勝チームのヤクルトに3連勝できたこと、これは期待が持てますよね? 少なくとも、来週火曜日までは楽しみですよ…。よりによって、現在パ・リーグ2位で昨季日本一のバファローズと敵地で当たってしまいますが…。

カープ 交流戦前に弾みをつける地元3連勝 | TBS NEWS DIG
カープ2連勝で迎えたヤクルトとの3戦目。カープは電光石火の早業で先制します。初回、先頭打者の菊池がストレートを捉え、自身2年ぶり、4度目の先頭打者ホームランで幸先よく1点を先制します。先制点をもらった先…

(TBS NEWS DIG、2023/05/28)

今日の試合、スカパー!で観戦しましたが、地元放送局がCMに入っているとき、解説の音声無しでベンチの模様が放映されたりするのですが、8回表にターリー投手(33)が、30球を投げて、何とか無失点で切り抜けてベンチに戻ってきた後、新井監督がターリー投手に慰労を込めて?肩に手を当てて、通訳を介して長いことお話しされていたのが印象的でした。新井さんのお話しがやっと終わったと思ったら、今度は藤井ヘッドコーチが同じように通訳を交えてお話しされていましたよ。2人とも、何かターリー投手にアドバイスしたかった、直後に話す必要があったということだと思いますが、ここが、今までのチームと違う点だと思いましたよ。新井監督や藤井ヘッドの細かな配慮が、次の試合、選手のモチベーションであったり、覚醒であったりに活きていくのではと思いました。

【広島】今季初2打点の上本崇司 離脱中・野間峻祥にお立ち台で「待ってるよー!」 | 東スポWEB
後輩にメッセージを送った...

(東スポWEB、2023/05/28)

そして、お立ち台では、決勝2点タイムリー3塁打を放った上本崇司選手(32)による、野間峻祥選手(30)への熱いメッセージ。『野間待ってるよー。何してるのー? 元気ですかー?』と、最後のファンへのメッセージというところで、それまで一切名前の挙がっていなかった野間選手への激励。カープの結束力を垣間見たような気がしましたよ。もしかしたら、交流戦には野間選手が間に合うというメッセージ(情報戦?)かもですね。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました