『一生懸命、白球を追いたい』

プロ野球

菊池涼介選手(31)、9年連続9度目のゴールデン・グラブ賞受賞おめでとうございます!! セ・リーグでは、球界レジェンドの我らが山本浩二さんが1972年(26歳)ー1981年(35歳)にかけて10年連続で受賞しているのが最長記録ですので、記録更新は是非とも狙ってください! しかし、二塁手での連続記録ですもんね。そこでの価値が計り知れない…。本人曰く、『素直にうれしい。来年もまた獲れるように、一生懸命、白球を追いたいと思う』とのこと。

広島・菊池涼が二塁手歴代最多となる9年連続9度目のゴールデン・グラブ賞「来年もまた獲れるように」 - スポニチ Sponichi Annex 野球
 「三井ゴールデン・グラブ賞」が発表され、広島・菊池涼介内野手(31)は9年連続の栄誉で、辻発彦(西武)を抜いて二塁手では両リーグ通じて歴代最多9度目の受賞を果たした。

(スポニチアネックス、2021/12/03)

広島菊池涼介二塁手最多9度目9年連続GG 鯉レジェンドの「10」に王手 - プロ野球 : 日刊スポーツ
鯉のレジェンドに王手!! 守備のベストナインを選ぶ三井ゴールデン・グラブ賞が2日に発表され、広島からは菊池涼介内野手(31)と鈴木誠也外野手(27)の2選手が… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)

(日刊スポーツ、2021/12/02)

日本一に貢献した山田哲人選手(29)が獲れたのでは?とみる意見も確かにあろうけど、ここまでくると、記録更新をみてみたいってもんが、血の通った人間でしょ…。なんてね、赤い血が通ってるもんで…。

ゴールデン・グラブ賞投票結果の“違和感”。京田の過小評価、常連組への優遇。そして非公開投票の限界<SLUGGER>
 12月2日に「第50回三井ゴールデン・グラブ賞」が発表された。毎年、喧々諤々の議論を呼ぶアウォード投票だが、今年は特にセ・リーグの方...

(THE DIGEST、2021/12/03)

ほんま、菊池選手が活躍しているうちに、日本一を!! その陰では、後継者の育成が待ったなしですね。羽月隆太郎選手(21)、中神拓都選手(21)、韮澤雄也選手(20)の成長を期待しましょう。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました