〇倍返しだっ! 広島10 – 6DeNA(7月26日)

プロ野球

『やられたらやり返す…。倍返しだ!』

人気ドラマの名台詞がつい脳裏に浮かんだ。実際は、1勝2敗なのだが…。野球は筋書きの無いドラマとはよく言ったものだ。會澤選手の満塁ホームランって…。6-9で敗れた金曜日の試合を思い返す。あの日は終盤までシーソーゲームで、何か嫌なムードが漂い出し、一岡投手がもう無理っ!て感じで捕まってしまったが、今回は違う。能ある鯉(鷹)はウロコ(爪)を隠すというべきか、真夏の忠臣蔵というべきか、7回までは、完全に向こうのペースだった。3連敗は覚悟していた。その時まで…。

私がカープのテレビ中継を観ると打たれる、負ける。最近続くこの嫌な流れを断ち切るため、8回表の鈴木誠也選手が三振に切られたところでゲンを担いで一番風呂に入っていた。

狭い部屋の造りなので、大抵は息子の絶叫でその一挙手一投足がわかる。伝えに来たりもする。相手側に点が入っても伝えに来るので、そんなんいらんと言ったこともある。

そろそろ、試合が終わったころだが…。一向に伝えに来ない。全身を洗い、頭を洗い、湯船に浸かる。やっぱり簡単に終わったか…。扉を開けて、「そろそろ、入っておいで~。もう終わったじゃろ~?」と息子を呼んだ。

『鈴木誠也選手、同点のタイムリーヒット、んで會澤選手が逆転満塁ホームラーン!』「まっ、まじか~~!!!」と周りを気にせず叫んだ。私を驚かすため、息子は歓喜を押し殺していたのだ。何ということだ! 見逃してしまったが、ゲン担ぎが効いたか…。

風呂から上がり、NHK総合『サンデースポーツ 2020』を観た。いつも笑顔の畠山愛理さん。「旦那さん、打ってくれましたよ~。」勝手に報告して、何となく笑顔で返してくれたような気がした。

広島・会沢 連発で6点差逆転勝ち演出!初戦でくらった満塁弾、倍返しじゃ! - スポニチ Sponichi Annex 野球
 広島は26日のDeNA戦(横浜)で6点差をハネ返し、終盤2イニングで10点を奪う大逆転勝利を飾った。8回に会沢翼捕手(32)の左中間への1号などで1点差に迫ると、9回にも2打席連続で勝ち越しの2号満塁弾を右翼席に運んだ。負ければ、首位とのゲーム差や借金が逆転優勝へのデッドラインを越える一戦。チーム一丸、土壇場で踏みと...

(スポニチアネックス、2020/7/27)

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました